あいな里山公園

  • English
  • 简体中文
  • 繁體中文
  • 한국어
電話:078-591-8000(9時~17時)

【通年プログラム】さとやま体験学習~こめづくりとさけづくり~

★プログラム当選者発表
お申込いただいた方全員当選いたしました。


 

あいな里山公園では、里地里山の豊かな自然環境等について体験型で学んでいただく里山学習プログラムを提供しておりますが、この度、複数のプログラムをひとまとめにした「通年プログラム」を試行することにいたしました。

今回は、公園内で課外授業として米づくりなどを行っている神戸芸術工科大学と連携して「さとやま体験学習~こめづくりとさけづくり~」を実施いたします。

里地里山の自然環境などについてより深く理解していただくため、田植えや収穫の体験、その間の田んぼの除草作業や採れたお米をどう活用するかなどを学んでいただきます。


 

〇参加条件

  • 1組大人(高校生以上)2名での参加を基本とします。
  • 1組につきお子様(中学生以下)2名までの参加、合せて最大4名様までお申込みいただけます。ただし、夏場を含め屋外での農作業中心のプログラムとなりますので、乳幼児を含めた申し込みはご遠慮ください。
  • 募集組数は、10組程度(予定)

 


 

〇参加費

  • 1組25,000円(税込) ※お子様が1名~2名参加される場合も参加費は変更ありません。
  • 参加料には、あいな里山公園への入園料、講師料、材料費など大人2名様分を含みます。
  • あいな里山公園の駐車料金(500円/回)は参加費に含みません。入園時にその都度駐車料金をお支払いいただく必要があります。。
  • 18歳未満のお子様連れの場合、しあわせの村連絡口からあいな里山公園へ入園された車両の駐車料金は、無料となります。詳細はしあわせの村HPへ → 神戸市の子育て支援 しあわせの村駐車料金の無料化!

 


 

〇申込方法

  • 期間:4月1日(月)~4月21日(日)に、当HPの申込フォームからお申込みください。
  • 申し込み多数の場合は、抽選により参加者を決定いたします。
  • 決定した参加者の公表は、4月23日(火)15時以降、当HPに掲載いたします。
  • 定員に達しない場合は、再募集する場合があります。(4月末まで先着にて受付予定)

 


 

〇持ち物など準備物

  • 汚れても良い服装 (手袋・長靴など)
  • 昼食、飲み物、着替え、タオル、熱中症予防対策など
  • 参加費(第1回目(5/12(日))説明会時に現金で徴収)

 


 

〇注意事項

  • プログラムは全8回を予定しており、一連のものとなりますので、下記の年間スケジュールや実施場所をご確認いただき、全回参加できる見込みの方のみお申込みください。(公園外での見学会も含まれますのでご注意ください)
  • 参加決定後、辞退(さとやま学習体験)をする場合は、5月8日(木)までにあいな里山公園へご連絡ください。各回のプログラムを欠席をする場合は、都度ご連絡ください。
  • 荒天等により順延日も含めて中止となった場合のみ中止した日の入園料相当額(団体割引料金)を返金いたします。自己都合による不参加時は返金いたしませんのでご注意ください。
  • プログラムの延期および中止については、当日朝8:30までに当HPにてお知らせいたします。個別のご連絡はいたしませんので、確認されたい場合は9時以降にお電話でお問い合わせください。

 


 

〇年間スケジュール

 

内容 日付 集合場所 実施時間 受付時間
説明会 5月12日㈰ 白拍子の家 13:00~14:30 12:45~
田植え 6月9日㈰

※6月10日㈪、11日㈫

代が谷棚田 9:45~12:30 9:30~
酒器づくり 7月14日㈰

※7月21日㈰

木工棟瓦 10:00~12:30 9:45~
田んぼ整備 8月4日㈰

※8月5日㈪

代が谷棚田 6:15~9:00 6:00~
稲刈り 11月3日㈰

※11月4日㈪

代が谷棚田 10:00~12:30 9:45~
脱穀 11月17日㈰

※11月24日㈰

代が谷棚田 10:00~12:30 9:45~
酒蔵見学 2月23日㈰ 西海酒造株式会社 10:00~12:30 9:45~
新酒まつり 3月20日(木祝)

※3月23日㈰

木工棟瓦 10:30~13:00 10:15~

※ については雨天予備日を設定しています。

その他、詳細については5月12日㈰ 説明会時にお知らせいたします。


 

〇申込フォーム

受付は終了しました。
 


 

〇チラシ 通年プログラム里山学習体験2024チラシ

 


〇個人情報の取り扱いについて

  • プログラムの様子を撮影させていただき、HP・SNS・広報に使用させていただきます。写真の使用権は、当公園に帰属いただきます。掲載されては困るという方は、参加説明会時にお申し出ください。
  • 収集した個人情報については、個人情報保護法に則り厳重に管理します。保有する必要がなくなった個人情報は速やかに破棄します。