令和5年4月のイベント(プログラム)情報をお知らせいたします。
プログラムの詳細はプログラム案内のページをご確認ください。
プログラム案内はこちら
プレスリリース
4月のイベント情報
あいな里山公園 ひな祭りフェア
立春から数えて15日目、空から降るものが雪から雨に変わり氷が解けて水になると言われる二十四節気の「雨水」は、ひな人形を飾るのに良い頃と言われています。
家庭で飾られたきたさまざまな内裏びなや手作りのひな人形、吊るしびななどたくさんのひな人形が、あいな里山公園の古民家に集まりました。
華やかなひな飾りを見にぜひご来園ください。
3月4日(土)には数量限定で甘酒のふるまいをいたします。
ひな祭りフェア_記者室提供資料
2月のイベント情報
令和5年2月のイベント(プログラム)情報をお知らせいたします。
プログラムの詳細はプログラム案内のページをご確認ください。
3月のイベント情報
令和5年3月のイベント(プログラム)情報をお知らせいたします。
プログラムの詳細はプログラム案内のページをご確認ください。
あいな里山冬フェスタ 竹灯明台づくりととんど焼き
あいな里山公園は新年1月2日(月・祝)より開園、1月9日(月・祝)まで「あいな里山冬フェスタ」を開催します。
1月7日(土)には、「阪神・淡路大震災1.17のつどい」で使われる竹灯明台づくりを行います。園内から切り出した竹で灯明台を作り筆で文字を書きます。例年、小さなお子さんや小・中学生など震災を経験していない世代も多数参加されています。
1月9日(月・祝)には白拍子棚田で「とんど焼き」を開催、10時45分から火入れ式、正月飾り、書初めなどのお焚き上げを13時まで受け付けます。毎年恒例の書遊人Juicyによる「あいな里山公園の今年の一文字巨大筆書き下ろし」や兵庫県立神戸鈴蘭台高校和太鼓部をとこ組による和太鼓演奏、市民団体による「里のあじわい」などイベントも盛りだくさん。里山のお正月を楽しみにぜひご来園ください。
あいな里山冬フェスタ 竹灯明台づくりととんど焼き_記者室提供資料
もうすぐお正月!稲わらでしめ縄づくり
お正月には年神様が各家を回るといわれています。年神様が家を見付けやすいように、家の目印として松の飾りを立てたことが門松の始まりで、お正月には年神様が訪れやすいように、門松と共にしめ縄を飾ることが慣習となりました。
公園の稲わらを使って、しめ縄を作ります。藍那地域で伝統的に作られてきた形や、材料とする植物の意味を地元の方に教えてもらいながら、手と足を使って作ります。
毎年お子様連れからシニアの方まで大人気のプログラムで、現在キャンセル待ちとなっています。
取材のお申込みもお待ちしております。
1月のイベント情報
令和5年1月のイベント(プログラム)情報をお知らせいたします。
プログラムの詳細はプログラム案内のページをご確認ください。
野生動物のフィールドサインかんさつ会
秋から冬にかけて、あいな里山公園では、イノシシやシカ、リス、野ウサギなど野生動物たちのいろいろな痕跡(フィールドサイン)が見られます。
普段なかなか出会うことのない野生動物のサインを講師と一緒に探して観察し読み解くことで、動物たちのヒミツにせまります。
現在、11月27日(日)開催の「野生動物のフィールドサインかんさつ会」の参加申込みを受付して
います。ぜひご参加ください。
野生動物のフィールドサインかんさつ会_記者室提供資料
12月のイベント情報
令和4年12月のイベント(プログラム)情報をお知らせいたします。
プログラムの詳細はプログラム案内のページをご確認ください。
あいな里山公園試行プログラム「あいなの森でさんすう」
あいな里山公園試行プログラム
「あいなの森でさんすう」
定員内でしたのでお申し込まれたすべての方が当選となります。
メールでお申し込みの方には申込時に受付完了の旨返信しております。
※定員になるまで申込みを先着順で受け付けます(締め切り12月7日(水))。
※定員に達した場合はキャンセル待ちも可能です(締め切り12月7日(水))。
キャンセルが出た場合はこちらからご連絡します。
●内 容
森の中で木の枝や葉っぱなどにふれながら、数や形、順など「さんすう」を実感しましょう。
●日 時 12月10日(土) 10:00~12:00(雨天順延 12月18日(日))
●集 合 森のゾーンA 駐車場
●定 員 10組 ※お子さんとそのご家族等
●参加費 500円/組(保険料含む)
●持ち物 飲み物, マスク, 長そで, 長ズボン, 帽子, 汚れてもいい靴
●主 催 国営明石海峡公園事務所
●協 力 寺子屋くまさん 他
●申込み方法
参加ご希望の方は、下記を記載の上、FAX、メールのいずれかでお申し込み下さい。
① 代表者の方の氏名、住所(市区まで)、電話番号、メールアドレス
② 参加人数と子どもの人数
※ご記入頂きました個人情報は、本試行のために使用し、他の目的のためには一切使用いたしません。又、厳重に管理し、他者に個人情報を提供することはありません。
■申込み先 ・問合せ先
運営事務局:(株)環境緑地設計研究所内 担当:山本
受付時間:10:00~17:00(土日祝除く)
メール:ainaevent@eld.jp
FAX:078-392-1576 電話:078-392-1708
■申込期間
募集開始:11月7日(月) 〆切:11月25日(金)
申込多数の場合は抽選となります。抽選結果は11月29日(火)に「あいな里山公園」ホームページで代表者の方の「市区」と「イニシャル」を発表します。抽選後に空きがあれば、当選発表後は先着順での受付となります。
チラシはこちら