令和5年10月のイベント(プログラム)情報をお知らせいたします。
プログラムの詳細はプログラム案内のページをご確認ください。
プレスリリース
10月のイベント情報
9月のイベント情報
令和5年9月のイベント(プログラム)情報をお知らせいたします。
プログラムの詳細はプログラム案内のページをご確認ください。
涼感誘うハスの葉シャワー設置と里山体験メニュー
今夏のハスの葉シャワーは終了いたしました。
また、来年もぜひ見に来てください!
いよいよ夏本番を迎えるあいな里山公園では、毎年恒例の「ハスの葉シャワー」を設置しました。
棚田ゾーン小野(こうの)蓮田より摘み取ったハスの葉のまわりをハサミで切り、茎に水道のホースをつないでいます。水道のホースに水を流すと、茎、葉脈を通って葉の先から水が出てくる仕組みです。まぶしい太陽の下でキラキラ光る水の粒は厳しい暑さを忘れさせてくれます。
畑では夏野菜も実をつけ始めました。毎日午前・午後の2回おこなっている「里山体験メニュー(里山のしごとと収穫体験)」は、どなたでも気軽に体験できるプチメニュー(無料)です。里山のしごとのあとに、少量ですが新鮮な夏野菜をお持ち帰りいただけます。当日先着順のお申込みとなりますので、朝早めにお申し込み後、園内でゆっくりとお過ごしください。
あいな里山夏フェスタ2023 やまももまつり
あいな里山公園では、7月1日(土)・2日(日)に「あいな里山夏フェスタ2023やまももまつり」 を開催します。
神戸市西北部では昔からやまももが多く自生、藍那に近い白川村では、古くは奈良時代から都に献上されてきた記録が残っています。その独特の風味が当時の貴族や武家にも評判が良かったと言われています。
「あいな里山夏フェスタ2023 やまももまつり」では、希少でフレッシュなやまももを摘んでお持ち帰りいただける「やまもも摘み体験」や、藍那の長老からお話を聞いた後、昔ながらの道具を使って摘み採りを体験する「やまももスペシャルトーク&やまもも摘み体験」のほか、やまももの葉っぱを使ったクラフト体験などやまももにまつわるプログラムが盛りだくさんです。
7月のイベント情報
令和5年7月のイベント(プログラム)情報をお知らせいたします。
プログラムの詳細はプログラム案内のページをご確認ください。
プログラム案内はこちら
あいな里山春フェスタ2023 田植えまつり
あいな里山公園では、5月27日(土)・28日(日)・6月3日(土)・4日(日)に「あいな里山春フェスタ2023 田植えまつり」 を開催します(5月27日(土)は入園料無料日)。
5月27日(土)11:00スタートのオープニングイベントでは、川辺ゆか氏による田植え唄にのせて神戸鈴蘭台高等学校一年生による「早乙女田植え」を実演、伝統的な田植え風景がよみがえります。
午後は、農村舞台にて川辺ゆかコンサート、神戸鈴蘭台高等学校和太鼓部「をとこ組」の和太鼓演奏&ワークショップなどのステージイベントを開催。期間中は当日受付のプログラムも盛りだくさんです。
6月のイベント情報
令和5年6月のイベント(プログラム)情報をお知らせいたします。
プログラムの詳細はプログラム案内のページをご確認ください。
プログラム案内はこちら
5月のイベント情報
令和5年5月のイベント(プログラム)情報をお知らせいたします。
プログラムの詳細はプログラム案内のページをご確認ください。
プログラム案内はこちら
4月のイベント情報
令和5年4月のイベント(プログラム)情報をお知らせいたします。
プログラムの詳細はプログラム案内のページをご確認ください。
プログラム案内はこちら
あいな里山公園 ひな祭りフェア
立春から数えて15日目、空から降るものが雪から雨に変わり氷が解けて水になると言われる二十四節気の「雨水」は、ひな人形を飾るのに良い頃と言われています。
家庭で飾られたきたさまざまな内裏びなや手作りのひな人形、吊るしびななどたくさんのひな人形が、あいな里山公園の古民家に集まりました。
華やかなひな飾りを見にぜひご来園ください。
3月4日(土)には数量限定で甘酒のふるまいをいたします。
ひな祭りフェア_記者室提供資料