あいな里山公園

  • English
  • 简体中文
  • 繁體中文
  • 한국어
電話:078-591-8000(9時~17時)

2月3日は節分 鬼かかしに豆をまこう!

あいな里山公園では、各古民家やトイレなどで節分飾りをしています。
2月3日、4日の2日間は農村舞台で豆まきができます。
みんなで「鬼は外、福は内」と言いながら鬼かかしに豆を撒いて厄払いをしましょう。

 

節分は元々、季節の変わり目(立春、立夏、立秋、立冬)の前日を指していましたが、江戸時代以降からは冬から春へと変わる1年の始まりの日(立春)の前日を指すようになりました。
季節の変わり目は邪気が蔓延しやすく、対処しないと鬼によって病気や災害が起きてしまうと考えられていました。
そこで、柊の枝にイワシの頭を着けて入り口に飾ったり、豆まきをして邪気払い・厄払いを行っていました。
節分の豆まきで大豆を使うのは、豆を魔滅(まめ)と書いて魔を滅するためと言われています。

 

 

節分飾り&豆まき(PDF)