あいな里山公園

  • English
  • 简体中文
  • 繁體中文
  • 한국어
電話:078-591-8000(9時~17時)

プレスリリース

4月のプログラムをアップしました。

4月のプログラムをアップしました。

 

 

4月プログラムチラシ(PDF)

プログラムのページはこちら

3月12日 新酒まつりを開催!杉玉づくりと新酒のふるまいを行います。

あいな里山公園で栽培したお米で作った新酒まつりを開催します。午前中は新酒を祝う杉玉づくりを行い(要事前予約・有料)、午後から新酒を無料でふるまいます。杉玉は大きいものと小さいものを作り、小さい杉玉はお持ち帰りいただけます。
新酒は神戸芸術工科大学の学生たちが育てたお米を酒造会社とタイアップして、商品開発学習の一環として作りました。日本酒『神藝(しんげい)』の他、ライスワインや甘酒(ノンアルコール)も一緒に振る舞いますので、お子様や車でご来園の方も、お米の旨みたっぷりの味わいをお楽しみいただけます。

 

 

新酒まつり記者室提供資料(PDF)

ニホンアカガエルが産卵を始めました

あいな里山公園内の各所でニホンアカガエルが卵を生んでいます。めだか池や里山美林地区の湿地などで見られる他、白拍子棚田の水路でも見ることが出来ます。ニホンアカガエルは兵庫県レッドデータブックと神戸市レッドリストでCランクとなっている貴重なカエルです。
3月12日の「水辺の生きもの観察会」では、講師と共にニホンアカガエルとカスミサンショウウオの卵を探します。観察会の頃にはオタマジャクシも見られるかもしれません。二十四節気も立春となり、少しずつ暖かくなり始め、春の陽気を感じられる気持ちの良い季節となっております。ぜひ散歩をしながら園内の自然を楽しみにご来園ください。

 

 

ニホンアカガエル卵記者室提供資料(PDF)

3月のイベント情報を追加しました

3月のあいな里山公園は、新酒まつりや生きもの・野鳥観察、茅刈り、ヤマザクラの植樹など、里山の自然を活かしたイベントが盛り沢山です。
また、はしご車などが登場する本格的な消防訓練を実施します。
だんだん温かくなり、春の賑わい溢れる里山にぜひご家族でご来園ください。
メディア関係の皆様の取材依頼もお待ちしております。

 

 

3月イベント情報記者室提供資料(PDF)

3月体験プログラムチラシ(PDF)

2/19,26 ため池の生きもの調査とかいぼり体験

2月19,26日(日)あいな里山公園のじゅんさい池でかいぼり(掻い堀り)を行います。池の底に溜まった泥や落ち葉を掃除して、じゅんさい池を生物多様性に配慮した「ため池ビオトープ」として再生させます。将来的には美味しいジュンサイの復活を目指します。
また、ため池に生息している生きものを捕まえて生物調査も実施します。貴重な体験ができますので、ぜひご家族でご参加ください。

 

○日程 2月19日(日)10:30~15:00(10:00~受付)
2月26日(日)10:30~13:00(10:00~受付)
○集合場所 サンデン休憩所
○参加対象 小学生以上
○参加費 無料(入園料、駐車料は必要です)
○定員 各回20名程度
○講師 神戸カワバタモロコ保全推進協議会
○持ち物 昼食、水筒、長靴(出来るだけ深いもの)、ゴム手袋、汚れてもいい服装(ズボンの雨合羽をお奨めします)
※防寒対策もしっかりとお願いします。

 

 

かいぼり記者室提供資料(PDF)

1/28 2/5 2週連続で伝統食を学ぼうシリーズ開催!

あいな里山公園の体験プログラムの中でも人気の高い料理プログラム。1 月28 日と2 月5 日の2週に渡って日本の伝統食「味噌」づくりを行います。
1 月28 日は味噌を作るための米糀の仕込みをしてから、近年話題になっている塩糀を作ります。作った塩糀はお持ち帰りいただけます。塩糀を使うと肉や魚を柔らかくし食材の甘味・旨味が増しますので、ぜひ料理にご活用ください。
2 月5 日は前週に仕込んだ米糀と大豆を使って実際に味噌を仕込みます。仕込んだ味噌はお持ち帰りいただけます。

 

2 月5 日の味噌づくりはすでにキャンセル待ちとなっていますが、1 月28 日の塩糀づくりはまだ若干空きがあります。味噌づくりの主な工程を一通り体験できますので、マスコミ・メディア関係の皆様の取材依頼もお待ちしております。

 

○米糀の仕込みと塩糀づくり 1月28日(土)10:30~12:30 ※塩糀をプレゼント
○味噌づくり 2月 5日(日)10:30~12:30 ※味噌をプレゼント

 

 

伝統食プログラム案内記者室提供資料(PDF)

1月22日 七草粥のふるまいをします

春の七草「せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ」。あいな里山公園では春の七草をすべて園内で見ることができます。ダイコンやカブは、毎日開催している体験メニューで薪や竹割り、お茶づくりなどの作業をして頂いた方に収穫してお持ち帰りいただいております。
また、1月22日には先着100 名様に七草粥を無料でふるまいます。ぜひご来園ください。
※体験メニューの内容や収穫物はその日の天候や活動場所によって変わります。事前に知りたい方は当
日の朝に電話でお問い合わせください。

七草粥のふるまい
日時:1月22日11時~(無くなり次第終了)
場所:白拍子のにわ
人数:先着100名

 

 

春の七草記者提供資料(PDF)

1月15日 とんど焼きを開催します!

1月15日(日)にあいな里山公園で竹や藁と一緒に正月飾りや書き初めを焼いて、阪神・淡路大震災の追悼と無病息災・五穀豊穣を祈る「とんど焼き」を行います。
和太鼓の演奏、地元の慣習である女竹での焼き餅をはじめ、煎餅焼き・ポン菓子・あま酒・雑煮・茸など冬の里山を味わえる飲食が盛り沢山!
竹や木などを使ったモノづくり体験や凧作りなど工作プログラムも多数用意しています。
藍那小学校作成の「あいなカルタ」をはじめ、コマ回し・羽根つき・竹馬など家族みんなで楽しめる昔遊びもあります。
ぜひ冬の里山を楽しみにお越しください。

とんど焼き記者室提供資料

2017年1,2月のイベント情報のご案内

あいな里山公園では、園内の竹を使った竹灯明台づくり、12 月に開催し大好評だったレンコン掘り、伝統食を学ぶ米糀・塩糀づくりと味噌づくり、あいなとんど焼きなど、2017 年も里地里山の文化を体験できる様々なイベントを開催します。
寒さの厳しくなる季節ですがぜひ冬の里山を楽しみにご来園ください。

 

 

2017年1,2月イベント情報資料提供

門松で正月写真を撮りませんか?

あいな里山公園で正月を迎える準備が始まりました。
長屋門、白拍子の家、相談ヶ辻に門松を設置。お子様やご家族での写真撮影にお勧めです。
また、お正月の2日,3日はお年玉として、各日先着200 名様に新米をプレゼントいたします。
羽根つき・大縄跳び・竹馬・福笑い・すごろく・あいなカルタなど、正月遊びも多数用意していますので、ぜひご家族でご来園ください。

 


 

角松・正月飾り記者提供資料