3月のイベント情報をお知らせいたします。
各プログラムの詳細はプログラム案内のページをご確認ください。
プログラム案内
プレスリリース
3月のプログラム案内
2/20(日)地球の歴史46 億年を探る ~実物の化石にさわり、地球環境を考えよう~
地球は46億年前に隕石が集まって誕生しました。40億年前に海ができ生命が誕生し、27億年前に光合成をする生物が現れ、その後魚類や両生類の時代、恐竜の時代をへて、700万年前に私たち人類が出現しました。そんな生物進化の歴史は地球環境と密接な関係を持っていました。
地球環境の変遷と生命の歴史を語ってくれる実物の化石にふれながら、地球の歴史を探ります。化石を見るだけではなく、手に取ってじっくり観察してみましょう。
あわせて、神戸の地層や岩石が一目でわかる「岩石実物図鑑」をつくり、あいな里山公園で見られる地質についても学びましょう。
20220131 地球の歴史46億年を探る 記者室提供資料(PDF)
2月のプログラム案内
2月のイベント情報をお知らせいたします。
各プログラムの詳細はプログラム案内のページをご確認ください。
プログラム案内
20220104 2月イベント情報記者室提供資料(PDF)
「公園写真コンテスト2021」入賞作品が決定!
国営明石海峡公園(淡路地区・神戸地区)では、1月から11月の期間に撮影された淡路地区の美しい花風景や、神戸地区ののどかな里山風景をテーマに、6/21(月)~11/5(金)の期間「公園写真コンテスト2021」の作品を募集しました。神戸市や淡路市など県内各地や大阪府、奈良県など県外からの応募、年齢は10 代から80 代まで幅広く、今年は両地区で撮影された方が増え、計71名、237 点のご応募がありました。12/3(金)に、審査委員長武田峻彦氏(神戸芸術工科大学 映像表現学科 助教)をはじめ7名の審査員が審査を行った結果、23作品(最優秀2 点・奨励3 点・審査員特別賞8点・佳作10点)が入賞作品として選ばれました。
入賞者の表彰式を、神戸地区 あいな里山公園 里山交流館で令和4年1月23日(日)13時30分から開催します。入賞作品は、1/23(日)から4/10(日)まで 神戸地区 あいな里山公園 里山交流館で展示します。また、現在、ホームページに掲載中です。
国営明石海峡公園で開催する「公園写真コンテスト表彰式」を、ぜひご紹介くださいますようお願いいたします。
「公園写真コンテスト2021」入賞発表記者室提供資料(PDF)
「公園写真コンテスト2021」入賞一覧&作品(PDF)
1月のイベント案内
1月のイベント情報をお知らせいたします。
各プログラムの詳細はプログラム案内のページをご確認ください。
プログラム案内
20211206 1月イベント情報記者室提供資料(PDF)
12月のプログラム案内
12月のプログラムをお知らせいたします。
詳細はプログラム案内のページをご確認ください。
プログラム案内
12月イベント情報記者室提供資料(PDF)
11月ハイキングイベント案内
11月のプログラム案内
【るろうに剣心写真展inあいな里山公園】開催期間再延長(10月31日まで)!
【るろうに剣心写真展 in あいな里山公園】の開催期間を10月末まで開催延長します。
10月31日で写真展は終了となりますので、まだお越しでない方はぜひ10月中にご来園ください。
るろうに剣心写真展開催延長案内記者室提供資料(PDF)