12 月22 日は冬至です。あいな里山公園では12 月22 日(金)~24 日(日)まで、五右衛門風呂でゆず湯を行います。また、足湯も行います。ユズには抗菌・消炎・血行促進作用があると言われています。冷え・ひび割れ・あかぎれ・風邪などの予防が期待できます。ユズの香りで心と身体をほぐしましょう。
12 月22 日は冬至です。あいな里山公園では12 月22 日(金)~24 日(日)まで、五右衛門風呂でゆず湯を行います。また、足湯も行います。ユズには抗菌・消炎・血行促進作用があると言われています。冷え・ひび割れ・あかぎれ・風邪などの予防が期待できます。ユズの香りで心と身体をほぐしましょう。
あいな里山公園では「ダイコン・カブ・ネギ・レンコン・ニンジン・サニーレタス」などの冬野菜が収穫時期を迎えています。
毎日午前と午後の2回開催している「里山体験メニュー」では、畑の手入れや野草茶づくり、干し柿づくり、干し大根づくり、薪割りなどの里山作業を楽しんでもらってから、畑で野菜の収穫体験をして頂きます。
ぜひご家族、ご友人とお誘いあわせの上、里地里山体験にお越し下さい。
あいな里山公園では平成29年度も「キヌヒカリ」「ヒノヒカリ」の新米が無事収穫出来ました。
「夏フェスタ」で田植えを、「秋フェスタ」で稲刈り・はぜ掛けを来園された皆様と一緒に行いました。
中でも地元の星和台小学校では350 ㎡の水田2枚を田植えから稲刈りまで行いました。
収穫した新米は1 月2,3日のお正月にお年玉プレゼント(先着200名予定)します。
また、1月14日のとんど焼きを始め、今後のイベントで振る舞っていく予定です。
今年の田植え、稲刈り体験に参加頂いて引換券をお持ちの方は、平成30年1月から3月まで新米と引き換えができますので、ぜひご来園ください。
晩秋の里山は樹木や野草の種がさかんに実り始めるころです。
あいな里山公園の園内では、真っ赤な果実や、粉のように小さな種、ふわふわの毛をつけた種など、いろいろな姿をした種が実っています。鳥や動物に運んでもらったり、風にのって飛んでいったりと、遠くに運ぶために、タネには多様な細工がされています。
園内のいろいろな木の実や種を集めて、講師とともにじっくり観察したあとは、種飛ばしゲームなどの植物遊びも実施。子どもも大人も楽しめるプログラムです。
自然を生き抜くための植物のおもしろい戦略を探ってみましょう。
10月21,22日(土・日)は第18回あいな里山まつりです。
大好評の稲刈り・イモ掘り体験(イモ掘りは中学生以下のみ)を始め、草木染め、炭焼き、竹細工など里山公園らしい様々な体験ができます。
農村舞台ステージではフラ&レイづくり(21日)、アンクルン演奏(21日)、ダンス(21,22日)、和太鼓(22日)、川辺ゆかコンサート(22日)、もちまき(21,22日)など様々な催しを行います。
飲食ブースも多数出展しますので、ぜひ秋の里山を満喫しにお越しください。
現在開催中の “ あいな里山秋フェスタ” では、土日祝日に稲刈り体験を開催中。多くのご家族が参加しています。稲を手で刈って稲木にかける体験は、大人の方でも初めての方がたくさんいらっしゃいます。10月22日まで引き続き行います。
15日(日)は農村舞台前広場にミニトレインがやってきます。また、草木染め、水辺の生きもの展示&タッチサービス、干柿づくりなど、里山の自然や文化を体験できるイベントを多数実施します。
14日(日)の里山を歩くノルディックウォーキング(有料)も事前受付しています。
ぜひ秋の賑やかな里山を満喫しにご来園ください。
9 月23 日からあいな里山秋フェスタが始まりました。
9 月30 日~10 月22 日の土日祝日は稲刈り体験を開催します。
稲刈り体験に参加いただくと、大人の方には29 年度産の新米プレゼントチケットを、中学生以下のお子様にはイモ掘り体験参加チケットをお渡しします。
あいな里山秋フェスタ期間中は稲刈り以外にも様々なイベントを行います。
10 月7 日(土)は、蝶の観察会や農村舞台での農村歌舞伎上演(神戸はことら座)など、あいな里山公園ならではのイベントを多数実施します。
農村歌舞伎は鑑賞無料ですので、ぜひご来園ください。
稲穂が黄金に色付き始めた涼しい秋の夕べ。里山に生きる虫たちが心地よい音色を奏でています。エンマコオロギ、スズムシ、マツムシ、カンタンなど日本人が昔から楽しんできた鳴く虫たちと出逢えます。
イベント詳細はこちら
10 月のあいな里山公園は、“あいな里山秋フェスタ”の真っただ中。22 日までの土日祝は稲刈り体験ができます。稲刈り体験をした子供たちはサツマイモの収穫体験もできます。
他にも秋の里山を活かしたイベントが盛り沢山!実りの秋を満喫しにぜひご来園ください。